WAR OF BRAINS攻略広場

WAR OF BRAINSのカード情報やデッキなどをまとめたブログです。ブログ内検索でカード名やキーワードを検索することで、カードやデッキの個別検索が可能です。 更新希望、意見などは記事にコメントしてください。

トラップTAOSIN

サンプルデッキレシピ

・デッキの概要

TAOSINの豊富なトラップとそのサポートカードで構成されたビートバーンデッキ。
ダメージを蓄積していき、最後には「先手必勝」や「移動式砲台G-DOC」でフィニッシュする。
トラップにより意表をつけるため、後攻でもそれなりに戦いやすい点が魅力。

・デッキの歴史

βテスト時代から存在していた。
「災いの技師 八戒」や「罠の匠 雷蝉」などの分かりやいサポートカードが豊富なため、組みやすいデッキである。

・採用カード

・トラップ
発動条件の緩い2種を採用。環境によって変えていきたいところ。

・1コスト帯
優秀なアタッカーである「龍の子」とトラップ設置能力を持つ「徘徊亡者ムーム - WAR OF BRAINS攻略広場」などが採用候補

・2コスト帯
トラップ反応で強化されていく「鉄讙 - WAR OF BRAINS攻略広場」、バーンダメージ源の「武装兵レオ - WAR OF BRAINS攻略広場」、3/3というステータスを持つ「災厄の使徒テンホウ - WAR OF BRAINS攻略広場」が有力な採用候補

・3コスト帯
トラップ反応効果を持つ「罠の匠 雷蝉」、バーンダメージ源の「自走する重火器」などが採用候補

・4コスト帯
ランダムなトラップを設置できる「災いの技師 八戒」は優秀なトラップサポートのため是非採用したい。

・6コスト
フィニッシャーとして「移動式砲台G-DOC」を採用。ソウルバーストからの蘇生要員としても優秀。

・動き

序盤からトラップを利用して盤面を取りつつ、フェイスを攻撃したい。
トラップは2枚までしか設置できないため、ムーム、八戒などを使うときは設置枚数に注意。
G-DOC、先手必勝、ウイルスなどによるダメージを考慮しながら、リーサル計算をしていく。